六アイでコスリ釣り

じゃんじゃん

2009年07月27日 13:01

今日は夏休みという事と、新型インフルエンザの事もあり

神戸市では市の運営する施設が8月いっぱいまで無料解放という事で六甲山牧場へいきました。

息子君に六甲山牧場と須磨水族館とどっちがいいと聞くと「ザリガニ釣りできるから六甲山牧場に行くぅ」

ということで行きました。

がっ!!

凄い霧

義父さんが運転してくれてたので安心でしたが対向車も全く見えないくらい濃い霧でした。

でもめちゃくちゃ涼しかった

北側の入り口前にせせらぎでザリガニ釣りってあったんだけど子供用プールに大漁のザリガニでした。

それでも息子君は大はしゃぎで3匹釣り上げ中でも一番大きかったのも貰って帰れてご満悦でした。

お昼を食べて戻ってきたら当然山頂に比べ激暑で・・・・・

夕ご飯を御馳走してくれるとの事だったのでそれまでの時間は義父が「六アイで釣りしよう」と。

僕はコスリの練習に。

義父と義母と嫁様はタコ狙い。息子君は足下の岩場に隠れてるカニを捕まえるのに必死。

僕はコスリの練習スタート。

タナの事も考えながら歩いていると猛烈なアタリ。

合わせても素針でエサもきれいに取られてます。

そんなのな何度か続いた時ようやくフッキング。

上がってきたのはでかいふぐでした。(写真はなし)

その後もふぐの口撃喰らいながら明らかに違うアタリ。

最初のアタリで合わせるとフッキング、上がってきたのは15cmほどの小さなグレでした。


これでエサが無くなり終わり。

短い時間の中でも魚のアタリを堪能しました。

コスリ釣り、覚えればどこでもできる釣りだなって思いました。

関連記事