重たいっ!?大物っ!?引いてる????

じゃんじゃん

2009年06月16日 13:04

この間の週末も嫁様が気を利かして!?「釣り何処行く?」と行ってくれたので六アイへ。

ウチから行くには南魚崎の駅のエレベーターから対岸へわたり、橋の坂道もちゃりんこで上らないと行けません。

今年小学校にあがった息子くんも自分の自転車で行く事にしたのですが子供の体力にびっくり!!!

結構な坂道なのに笑顔で上り切りました。おやじも負けじとウエイトと戦いながら上り切りました。

その後大学横に釣り座を構えて始めます。

周りはたこを狙いにきてるおっちゃんが6人ほどでガラガラでした。

スルメイカも上がっているという噂ですがまったくアタリの無いまま2時間ほどすぎた頃・・・・

目の前の竿先が「ぶるぶるっ」と明らかなアタリがっ!!!!

「結構大きいかもっ!!」

しかし巻くも生命感は感じられず根がかり?ビニール袋にでもひっかかった?

そんな「重さ」を感じるものでした。

ただ、巻いてるとよってくるので寝がかりではない・・・・・

少し離れたところでハネ釣りされていた方が駆け寄ってきて「タモ出しますよっ」って。

・・・・・・・・何か違う・・・・・・・

姿を見せたのはウミウシ?アメフラシ?

そんな「大物」でした。

タモを持ってきてくれた方も「重たかったでしょ〜」って笑ってはりました。

大きさは僕の靴で比較。僕の靴のサイズが31cmなので結構なサイズでした。

息子君は喜んでましたがこれには参りました。

それにしてもあのアタリは何だったの?

この日は結局ボウズ〜でした。

関連記事