2009年09月15日
早朝の幸運
ドカッ、ドカッ!! っと寝相の悪い息子君に顔面に2発の蹴りを入れられ午前3時に目が覚める。
布団に入ってまた1時間もたっていないのにもう痛くて目が覚めました
寝ようにも寝付けず仕方なく週末の釣りで残った青イソメを持って某魚崎のポイントへチャリンコで出かけます。
少し小雨が降ってますが気にしません〜
冷たいような温いような風がまとわりついて気持ち悪い
5時までやってアタリが無ければ帰ろうと竿出すと小さなアタリが何度もあります。
先日うっちーさんに教えて頂いたようにちびれちゃんが多数いるようです。
タナを2ヒロまで下げてやってると大きなアタリ!!
そんでいつものように3号ハリスが切られました・・・・・・
これで俄然やる気が出てきました
同じポイントを重点的に探りを入れます。
すると4時15分頃、またしても大きなアタリ!!
今日は一人だけでタモはちゃんと用意してきました♪
コスリ用に使ってるバスロッド。かなり固めの竿がかなりしなりバスでは味わえないやり取りにめちゃくちゃ興奮しました!!
5分以上やり取りして目の前まで来てボラっちではないのを確認!!
切られないかハラハラしながらタモ入れ成功!!

64cmの元気なスズキです!!
コスリでの最高記録!!
コスリ釣り、際釣りとも言うのかうっちーさんに教えてもらうまではミャク釣り程度しか知らなかったので
この釣りを経験してから何か釣りの幅が広がった気がします。
身近な場所でこんな大きな魚に出会える楽しみ、いつまでも続くと言いな。
これにて終了。あと2時間寝られるという事で帰宅しました。
布団に入ってまた1時間もたっていないのにもう痛くて目が覚めました

寝ようにも寝付けず仕方なく週末の釣りで残った青イソメを持って某魚崎のポイントへチャリンコで出かけます。
少し小雨が降ってますが気にしません〜
冷たいような温いような風がまとわりついて気持ち悪い

5時までやってアタリが無ければ帰ろうと竿出すと小さなアタリが何度もあります。
先日うっちーさんに教えて頂いたようにちびれちゃんが多数いるようです。
タナを2ヒロまで下げてやってると大きなアタリ!!
そんでいつものように3号ハリスが切られました・・・・・・
これで俄然やる気が出てきました

同じポイントを重点的に探りを入れます。
すると4時15分頃、またしても大きなアタリ!!
今日は一人だけでタモはちゃんと用意してきました♪
コスリ用に使ってるバスロッド。かなり固めの竿がかなりしなりバスでは味わえないやり取りにめちゃくちゃ興奮しました!!
5分以上やり取りして目の前まで来てボラっちではないのを確認!!
切られないかハラハラしながらタモ入れ成功!!

64cmの元気なスズキです!!
コスリでの最高記録!!
コスリ釣り、際釣りとも言うのかうっちーさんに教えてもらうまではミャク釣り程度しか知らなかったので
この釣りを経験してから何か釣りの幅が広がった気がします。
身近な場所でこんな大きな魚に出会える楽しみ、いつまでも続くと言いな。
これにて終了。あと2時間寝られるという事で帰宅しました。
2009年08月20日
六アイでコスリ釣り2
お盆の最終日にどうしても釣りがしたくて嫁様、息子君はタコ狙いで僕はコスリ釣りに出かけました。
六アイ到着、人は全くいません。
かなり風強いです。
カニがわらわらわいてます
息子君テンション
カニを捕獲しまくってます。
さてさてコスリ。
一ヒロと浅めを攻めると一投目からアタリ
上がってきたのは30cmほどのグレ。

この後も立て続けでアタリがありますがヘタクソなもんで3回に2回は素針。
2時間で25匹ほどのグレが遊んでくれました。
25cm〜31cmまでのサイズですが突っ走る引きが楽しかったです。
デカイの釣りたいな
六アイ到着、人は全くいません。
かなり風強いです。

カニがわらわらわいてます

息子君テンション

カニを捕獲しまくってます。
さてさてコスリ。
一ヒロと浅めを攻めると一投目からアタリ

上がってきたのは30cmほどのグレ。

この後も立て続けでアタリがありますがヘタクソなもんで3回に2回は素針。
2時間で25匹ほどのグレが遊んでくれました。
25cm〜31cmまでのサイズですが突っ走る引きが楽しかったです。
デカイの釣りたいな

2009年08月10日
夜遅くからの出撃
今日は会社の後輩が釣りに行きたいという事で仕事終わってからの釣行に。
会社の後輩今回初のコスリ釣り。
僕も始めて間もないのですが一通り説明。
22:30分に自宅に帰り釣りの用意。
マックス芦屋へエサを買いに走ります。
後輩とはマックスで待ち合わせて必要な道具も一緒に揃えます。
釣り場には23:15分に到着。
せっかくの大潮で満潮時間から大きく外れ潮はかなり引いてます。
いつもなら水面にサヨリが群れていますが今日は静か・・・・・
後輩に先日のハネ等が釣れたポイントを譲り僕は端からスタート。
いつもならアタリくらいはあるんだけど全くありません。
そうだよね・・・・この時間からは逆にあアタリは少なくなるもんね・・・・・
日付が変わり0:15分 コツッとアタリが!! 少しラインを送り出し・・・・・
アワセっ!!!!
ゴツッ!?という手応えがあったが素針・・・・・
よく見ると

でっかい鱗が・・・・
気を取り直して探ります。
足下にカニがわいてます
いっそこのカニ捕まえてエサにしたろか!?なんて思ってたらまたもやアタリ!!!!
コツ、コツ・・・・・・グッとラインを送り出したところでアワセ!!!!!!!!!!!

35cmのセイゴでした。
その後後輩が何と竿を海中に落としてしまいテンション下がり納竿。
エサもたっぷり残して終了。
一応ボウズは回避です
後輩二人もアタリは何度かあったようでリベンジしたいという事でまた後日もう少し早い時間に出撃します!!
会社の後輩今回初のコスリ釣り。
僕も始めて間もないのですが一通り説明。
22:30分に自宅に帰り釣りの用意。
マックス芦屋へエサを買いに走ります。
後輩とはマックスで待ち合わせて必要な道具も一緒に揃えます。
釣り場には23:15分に到着。
せっかくの大潮で満潮時間から大きく外れ潮はかなり引いてます。
いつもなら水面にサヨリが群れていますが今日は静か・・・・・
後輩に先日のハネ等が釣れたポイントを譲り僕は端からスタート。
いつもならアタリくらいはあるんだけど全くありません。
そうだよね・・・・この時間からは逆にあアタリは少なくなるもんね・・・・・
日付が変わり0:15分 コツッとアタリが!! 少しラインを送り出し・・・・・
アワセっ!!!!
ゴツッ!?という手応えがあったが素針・・・・・
よく見ると

でっかい鱗が・・・・

気を取り直して探ります。
足下にカニがわいてます

いっそこのカニ捕まえてエサにしたろか!?なんて思ってたらまたもやアタリ!!!!
コツ、コツ・・・・・・グッとラインを送り出したところでアワセ!!!!!!!!!!!

35cmのセイゴでした。
その後後輩が何と竿を海中に落としてしまいテンション下がり納竿。
エサもたっぷり残して終了。
一応ボウズは回避です

後輩二人もアタリは何度かあったようでリベンジしたいという事でまた後日もう少し早い時間に出撃します!!
2009年07月31日
今度こそリベンジ!!
昨日は仕事を早く片付けリベンジ釣行に行きました。
帰ってきたのが21時半、すぐに芦屋のマックスまで自転車でエサ買いに行って戻り準備OK!!
22時過ぎからのスタート。
そこで始めて約10分、本業以外のお客さんからお電話が入りどうしても今晩中にあげてほしい案件があるというので
仕方なく23時までと決めてテンポ良く歩きます。
水面は相変わらずサヨリがわいてます
そんで、先日の45cmあげたポイントを重点的にと思って落とし込んだ瞬間アタリ!!
少しラインを送り出して合わせると一発でフッキング!!
ここでまた頭によぎる「今日は一人、またタモないやん・・・・・・」
それでも半ば強引に寄せてきて何とかバスをキャッチするように上あご掴んで抜き上げ。
40cmのギリ、ハネでした。

とりあえずボウズは逃れ23時までと決めていましたがまずまずの釣果だったので残ったエサはまた今日(金曜日)に使います。
今週末こそタモ買いに行くぞぉ〜
帰ってきたのが21時半、すぐに芦屋のマックスまで自転車でエサ買いに行って戻り準備OK!!
22時過ぎからのスタート。
そこで始めて約10分、本業以外のお客さんからお電話が入りどうしても今晩中にあげてほしい案件があるというので
仕方なく23時までと決めてテンポ良く歩きます。
水面は相変わらずサヨリがわいてます

そんで、先日の45cmあげたポイントを重点的にと思って落とし込んだ瞬間アタリ!!
少しラインを送り出して合わせると一発でフッキング!!
ここでまた頭によぎる「今日は一人、またタモないやん・・・・・・」
それでも半ば強引に寄せてきて何とかバスをキャッチするように上あご掴んで抜き上げ。
40cmのギリ、ハネでした。

とりあえずボウズは逃れ23時までと決めていましたがまずまずの釣果だったので残ったエサはまた今日(金曜日)に使います。
今週末こそタモ買いに行くぞぉ〜
2009年07月27日
六アイでコスリ釣り
今日は夏休みという事と、新型インフルエンザの事もあり
神戸市では市の運営する施設が8月いっぱいまで無料解放という事で六甲山牧場へいきました。
息子君に六甲山牧場と須磨水族館とどっちがいいと聞くと「ザリガニ釣りできるから六甲山牧場に行くぅ
」
ということで行きました。
がっ!!
凄い霧
義父さんが運転してくれてたので安心でしたが対向車も全く見えないくらい濃い霧でした。
でもめちゃくちゃ涼しかった
北側の入り口前にせせらぎでザリガニ釣りってあったんだけど子供用プールに大漁のザリガニでした。
それでも息子君は大はしゃぎで3匹釣り上げ中でも一番大きかったのも貰って帰れてご満悦でした。
お昼を食べて戻ってきたら当然山頂に比べ激暑で・・・・・
夕ご飯を御馳走してくれるとの事だったのでそれまでの時間は義父が「六アイで釣りしよう」と。
僕はコスリの練習に。
義父と義母と嫁様はタコ狙い。息子君は足下の岩場に隠れてるカニを捕まえるのに必死。
僕はコスリの練習スタート。
タナの事も考えながら歩いていると猛烈なアタリ。
合わせても素針でエサもきれいに取られてます。
そんなのな何度か続いた時ようやくフッキング。
上がってきたのはでかいふぐでした。(写真はなし)
その後もふぐの口撃喰らいながら明らかに違うアタリ。
最初のアタリで合わせるとフッキング、上がってきたのは15cmほどの小さなグレでした。

これでエサが無くなり終わり。
短い時間の中でも魚のアタリを堪能しました。
コスリ釣り、覚えればどこでもできる釣りだなって思いました。
神戸市では市の運営する施設が8月いっぱいまで無料解放という事で六甲山牧場へいきました。
息子君に六甲山牧場と須磨水族館とどっちがいいと聞くと「ザリガニ釣りできるから六甲山牧場に行くぅ

ということで行きました。
がっ!!
凄い霧

義父さんが運転してくれてたので安心でしたが対向車も全く見えないくらい濃い霧でした。
でもめちゃくちゃ涼しかった

北側の入り口前にせせらぎでザリガニ釣りってあったんだけど子供用プールに大漁のザリガニでした。
それでも息子君は大はしゃぎで3匹釣り上げ中でも一番大きかったのも貰って帰れてご満悦でした。
お昼を食べて戻ってきたら当然山頂に比べ激暑で・・・・・
夕ご飯を御馳走してくれるとの事だったのでそれまでの時間は義父が「六アイで釣りしよう」と。
僕はコスリの練習に。
義父と義母と嫁様はタコ狙い。息子君は足下の岩場に隠れてるカニを捕まえるのに必死。
僕はコスリの練習スタート。
タナの事も考えながら歩いていると猛烈なアタリ。
合わせても素針でエサもきれいに取られてます。
そんなのな何度か続いた時ようやくフッキング。
上がってきたのはでかいふぐでした。(写真はなし)
その後もふぐの口撃喰らいながら明らかに違うアタリ。
最初のアタリで合わせるとフッキング、上がってきたのは15cmほどの小さなグレでした。

これでエサが無くなり終わり。
短い時間の中でも魚のアタリを堪能しました。
コスリ釣り、覚えればどこでもできる釣りだなって思いました。