ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月27日

六アイでコスリ釣り

今日は夏休みという事と、新型インフルエンザの事もあり

神戸市では市の運営する施設が8月いっぱいまで無料解放という事で六甲山牧場へいきました。

息子君に六甲山牧場と須磨水族館とどっちがいいと聞くと「ザリガニ釣りできるから六甲山牧場に行くぅドキッ

ということで行きました。

がっ!!

凄い霧ガーン

義父さんが運転してくれてたので安心でしたが対向車も全く見えないくらい濃い霧でした。

でもめちゃくちゃ涼しかったニコニコ

北側の入り口前にせせらぎでザリガニ釣りってあったんだけど子供用プールに大漁のザリガニでした。

それでも息子君は大はしゃぎで3匹釣り上げ中でも一番大きかったのも貰って帰れてご満悦でした。

お昼を食べて戻ってきたら当然山頂に比べ激暑で・・・・・

夕ご飯を御馳走してくれるとの事だったのでそれまでの時間は義父が「六アイで釣りしよう」と。

僕はコスリの練習に。

義父と義母と嫁様はタコ狙い。息子君は足下の岩場に隠れてるカニを捕まえるのに必死。

僕はコスリの練習スタート。

タナの事も考えながら歩いていると猛烈なアタリ。

合わせても素針でエサもきれいに取られてます。

そんなのな何度か続いた時ようやくフッキング。

上がってきたのはでかいふぐでした。(写真はなし)

その後もふぐの口撃喰らいながら明らかに違うアタリ。

最初のアタリで合わせるとフッキング、上がってきたのは15cmほどの小さなグレでした。
六アイでコスリ釣り

これでエサが無くなり終わり。

短い時間の中でも魚のアタリを堪能しました。

コスリ釣り、覚えればどこでもできる釣りだなって思いました。



同じカテゴリー(コスリ釣り)の記事画像
早朝の幸運
六アイでコスリ釣り2
夜遅くからの出撃
今度こそリベンジ!!
うっちーさんとコスリ釣り
同じカテゴリー(コスリ釣り)の記事
 早朝の幸運 (2009-09-15 14:50)
 六アイでコスリ釣り2 (2009-08-20 19:17)
 夜遅くからの出撃 (2009-08-10 10:23)
 今度こそリベンジ!! (2009-07-31 10:14)
 うっちーさんとコスリ釣り (2009-07-27 12:43)
Posted by じゃんじゃん at 13:01│Comments(2)コスリ釣り
この記事へのコメント
毎度です~

グレにキビレにシーバスと楽しい釣りしてますね☆
家族サービスも~
見習わないと・・・(爆)

コスリ釣りでアブのリールなんですね!!
さすがバサー^^
僕も20年前くらい前に使ってたアブをまだ持ってますが~
使えるかな?(爆)
Posted by 墨‘z管理人@ツヨシ墨‘z管理人@ツヨシ at 2009年07月27日 20:53
ツヨシさん>
家族サービスというより半ば強制的に連れ出してるだけなんですけどね
クルマがあれば烏賊狙いにも行きたいんですが。
今はチャリンコで兵庫突堤までが精一杯ですね^^;
アブのリールは頑丈ですからきっと使えますよ!!
Posted by じゃんじゃんじゃんじゃん at 2009年07月28日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六アイでコスリ釣り
    コメント(2)