ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月15日

太刀魚狙いに

10月に入ってから久々の!?多忙で家に帰ったのが10/11と11日間徹夜続きでようやく帰ってきました。

それでも太刀魚の釣果が上がってきてるとメルマガが気になり、寝不足なのに13日の4時に息子くんと嫁様連れて

兵突へ行ってきました。

3時起床で餌買って4時過ぎに到着しました。

(゜▽゜;) おや 随分にぎわってますね・・・・・

テント設営までされている方もいます。

既にこの時点で遅かったらしく満車・・・・・・・

何処にも停めるスペースがありません。

ぐるぐる回って空きが出るのを待つものの時合いとと言うこともあり結局場所移動。

ポーアイの中ふ頭へ。

しかしココは珍しくほとんど人がいません。

先に釣りされている方に様子をうかがうと船の出入りでかき混ぜられた状態が続いて潮は速いし駄目とのこと(^^;;)

結局ここでは釣果もないようで時合いも逃して!?しまったので息子くんも嫁様も眠いとのことで帰ることに。

結局僕も睡眠不足だったので6時に帰り昼まで寝て休みは終了・・・・・

週末にまた魚崎へ出掛けます(´ー`)

  

Posted by じゃんじゃん at 11:14Comments(0)海釣り

2009年09月14日

雨、風めちゃ寒ぅ〜

土曜日は親戚の子に誘われてポーアイ北公園で竿出しました。

着いた時からっていうか天気予報でも強風+雨とはあったんですがせっかくお誘い頂いたので家族で行きました。

空はどんよりいつ降ってもおかしくないような感じ。

嫁様はタコ+サビキ。親戚の子は根魚狙いで僕は相変わらずテクテク歩きながらコスリ釣り。

開始早々嫁様がサビキでイワシとアジをポンポンゲットビックリ

続いて親戚の子に小さなガシラ(約10cm)が2匹立て続けに。

僕一人あたりも無く焦ります・・・・・・ガーン

30分くらいしてアタリ!!

アワセて魚なの重みが感じられますっ!!

でも・・・・・重みだけで横にも下にも走らない・・・・・

上がってきたのは23cmのガシラでした。


その後も15cmのガシラ。


その後はフグやらエサ取りが多数。

12時すぎて弁当を食べ出す頃にはいよいよ天気も怪しく食べ終わったとたんに強風と横殴りの雨。

急いで橋の下に避難しましたが風が抜けて余計に寒く、全く雨も弱まる感じではなかったので仕方なく撤収・・・・・

しかし、エサがめちゃくちゃ残ってたのでしばらく雨が小降りになるのを待ち、以前うっちーさんとキス釣りに出かけたポイントへ。

案の定、こんな天気なのでだ〜れもいませんウワーン

雨はまだ降ってるけど雨を避けながらの釣り開始。

コスリは諦めて無げにするもののハゼが1匹のみ。

仕方なくサビキにチェンジしたとたんに全員にアタリ!!

この後1時間くらい入れ食い状態でエサを入れなくてもポンポン上がってきます。

中でもカマスが15匹つれたんですがこいつが厄介で針にかかったとたんにあちこちに走り回るんであげる頃には

サビキはぐちゃぐちゃに絡まり放題ガーン

その後僕の竿が大きくしなり上がってきたのは奇麗な色したこんなヤツ


結局18時に納竿する頃にはアジ、イワシ、サッパ、カマス合計125匹


下ごしらえは大変だけど美味しく頂きます!!  

Posted by じゃんじゃん at 10:45Comments(2)海釣り

2009年09月11日

郵便事故!!

大変申し訳ございません。

そんな事が描かれた手紙がポストに昨日届いていました。

1ヶ月ほど前にオークションで落札したチヌ釣り用浮きセット。

浮きケースと浮き10本セットで落札して届くのを楽しみにしていたのですが今回郵便事故で見つかりませんでしたとT_T

出品されていた方も調査依頼かけてくれたりとしてくれたのですが見つかりませんでした。

調査記録を郵便局側から提示してもらうと・・・・・

地元局までは来ていたらしく配達途中で紛失・・・・・

どうやったら紛失するの????

浮き入れに入れて発送してもらったようなので形状は細い円柱状。

そうそう無くなるようなものではないと思うんだけど。

ひょっとして配達員の方、釣り好き?

何て疑いを持ってしまうくらい・・・・

もうこれ以上は探しようが無いとの事で諦めもつきませんが。

皆さんもオークション等のやり取りの際には十分にお気をつけ下さいガーン  

Posted by じゃんじゃん at 14:11Comments(0)海釣り

2009年07月24日

キス&エビ撒き&コスリ釣り

土曜の釣行報告が仕事のせいで今になってしまいました^^;

ではでは、気を取り直して。

三連休の真ん中に、うっちーさんからお誘いがありマル秘ポイントでキス釣りをする事になりました。

ここは場所が場所だけにかなり!?の穴場的ポイントだと思います。

神戸でキス釣りできるところは限られてくると思いますのでここでキスが釣れると皆さん驚かれます。

ウチの息子とうっちーさんの息子さんの4人で夕方まで約2時間半ほど楽しみました。

うっちーさんに事前にご連絡入れていなかったので本格的な仕掛け持参で来られて申し訳ありませんでした。

ウチは慣れてるのでチョイ投げの5、6号針で。

一投目から息子君が釣り上げました。この日の最大は22cmで数は43匹でした。

釣りに夢中で写真はありません・・・・・

その後、息子を家に帰してうっちーさんも息子さんをご帰宅させ、エビ購入していろいろポイントを教えて頂きながら鳴尾に到着。

水質はあまり動きが無いせいか若干濁りはありますがアタリは何度かありました。

始めてすぐに雷

嫌やな〜なんて思ってたら今度は雨

1時間ほどで見切り、魚崎に移動。コスリ釣りのスタートです。

始めてのコスリ釣りという事でうっちーさんがご用意してくれていた竿とリールをお借りして始めます。

始めて15分くらい、いきなり3号ハリスを切られたっ!!

気を取り直して仕掛けを作り直し攻めます。

その後もポツポツ雨が降ってきます。遠くの空で雷も。

その時コツコツとアタリがあり少しラインを送り出した瞬間にアワセてフッキング!!

左に猛烈に走り出し竿を右へと思った瞬間水面近くまで上がってきたところでまたまた3号が切られました・・・・

スグ側で釣りされていたうっちーさんが「おっきかったね、ハネかスズキちゃうか!!」

また直ぐに仕掛けを用意して投げ込むが雨が酷い。

するとうっちーさんが魚をかけてやり取りしてます。

すぐに駆け寄ってタモの用意。

暗くて魚影が全く見えず、それでも竿はきれいに曲がって左へ右へさ魚は走ります・・・・・

そして5分弱のやり取りでようやく光るものが見えタモ入れ成功。

この時点で二人して「うわぁ〜汗

強烈な匂いのボラさんでした。

50オーバーの大きな奴。

直ぐにリリースして少し雨宿り。。。。。。。。。。。

そこで15分ほど世間話。

その後深江に移動してガシラ一匹。


雷&雨には勝てずラーメン食べて撤収しました。

またまた悔しい思いが残る釣果になりましたが近いうちにリベンジっす!!  

Posted by じゃんじゃん at 10:39Comments(0)海釣り

2009年07月16日

連休の釣行は・・・・

今のところ土曜日と日曜日は釣行予定有り。

土曜は家族と釣り三昧サカナ

日曜はうっちーさんと釣行予定サカナ

月曜日は天気次第かな。

連休でこの時期だから何処も混むんやろなぁ。。。。。。テヘッ  

Posted by じゃんじゃん at 12:54Comments(0)海釣り